定期配信者のTwitch議事録ブログ

Twitch関連をまとめるページ

放送関連のツール集

今週

今週はゲーム関連なし。

代わりに普段私が使っている
放送開始、終了後に使っているスクリプト集を紹介。
開始/終了をワンクリックすると、関連アプリが起動/終了するものを作成。

これらを使えば煩わしい放送準備や終了後の処理がほぼ一発でできる。

先週の「その他」で少し紹介した内容である。 sandboxmatsu.hatenablog.com

開始

処理内容

  • ゲーム起動に必要なショートカットを起動。(OBS、翻訳ソフト、コメントビュワー)
  • Windowsサウンド変更 スピーカーからヘッドセットへ変更。
  • 最後にpythonで自動tweetを行う内容を添付。
#game_start.bat

chcp 65001
start "" "C:\****\デスクトップ\****.exe - ショートカット.lnk"
start "" "C:\****\デスクトップ\ヘッドセット設定.lnk"
timeout 5
start "" "C:\****\デスクトップ\****.url"
timeout 30
start /min "" "C:\****\デスクトップ\****.exe - ショートカット.lnk"
start chrome.exe --window-position=1920,675 --window-size=930,350
timeout 3
start "" "C:\****\ドキュメント\programming\game_tweet.py"

終了

処理内容

  • ゲーム終了に必要なショートカットを閉じる。(OBS、翻訳ソフト、コメントビュワー)
  • Windowsサウンド変更 ヘッドセットからスピーカーへ変更。
  • 最後にpythonで自動tweetを行う内容を添付。
    • 終了時にFirefoxの指定URLページを起動。
# game_end.bat

chcp 65001
start "" "C:\****\デスクトップ\スピーカー.lnk"
taskkill /f /im ****.exe /T
taskkill /f /im ****.exe /T
taskkill /f /im ****.exe /T
taskkill /f /im ****.exe /T
taskkill /im chrome.exe
timeout 3
start "" "C:\****\ドキュメント\programming\game_tweet.py"

game_tweet.py について

主に下記の記事を参考にして自動ツイートに成功。

fuyutsuki.net

#game_tweet.py

import tweepy
import time
import schedule
import open_mv

if __name__ == '__main__':
    # 取得したアクセスキーたちをセット。
    api_key='*********'
    api_key_secret='*********'
    access_token='*********'
    access_token_secret='*********'

    auth = tweepy.OAuthHandler(api_key,api_key_secret)
    auth.set_access_token(access_token,access_token_secret)

    number = input('1:st_message,2:end_message,3:none: ')
    number = int(number)

    #2の時にopen_mv.browser_opのモジュール起動
    if number == 1:
        api = tweepy.API(auth)
        message = message = "今からgame開始"
        api.update_status(message)
    elif number == 2:
        api = tweepy.API(auth)
        message = "今日のgame終了"
        api.update_status(message)
        open_mv.browser_op()
    else:
        print("none")
    exit
# open_mv.pyw

import time
import win32gui
import win32.lib.win32con as win32con
import subprocess
import os

def browser_op():
    os.system("taskkill /im firefox.exe")
    time.sleep(1)

    # ファイルパスを指定して変数へ代入
    firefox = r"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe"
    subprocess.Popen([firefox,"https://www.yahoo.co.jp/"])

    # アプリを右画面で開く
    time.sleep(2)
    hwnd = win32gui.GetForegroundWindow()
    win32gui.MoveWindow(hwnd, 2000, 50, 1600, 900, True)
    time.sleep(1)
    win32gui.ShowWindow(hwnd, win32con.SW_MAXIMIZE) 

サウンドバイスの変更

Windowsデスクトップだとサウンド変更を何度もクリックして切り替えないとめんどくさい。
しかし、このリンク先でプログラムを組めば一発で切り替え可能!!

jutememo.blogspot.com

// changeSoundDevice.js
  
var wait = function(title){
    do {
    WScript.Sleep(100);
    } while(!WshShell.AppActivate(title));
};

var WshShell =  WScript.CreateObject("WScript.Shell");
WshShell.Run("control mmsys.cpl");
wait("サウンド")
WshShell.SendKeys("{DOWN " + 
    WScript.Arguments.item(0) +
    "}%{s}{TAB 3}{ENTER}");

最後に

自分用のメモに付け加えたもの。
これであなたも放送がとても楽になりますよ〜